1. HOME
  2. 学会・研修会
  3. (公社)埼玉県理学療法士会 令和7年度神経難病リハビリテーション推進委員会 初学者向け導入研修  「神経難病リハに関する導入研修:神経難病のリスク管理」

(公社)埼玉県理学療法士会 令和7年度神経難病リハビリテーション推進委員会 初学者向け導入研修  「神経難病リハに関する導入研修:神経難病のリスク管理」

主催

主催団体
埼玉県理学療法士会
委員会
神経難病リハビリテーション推進委員会

開催情報

開催日
令和7年12月14日(日)9:00~12:50(受付8:45~)
開催地
Web研修会(Zoom)

学会・研修会情報

場所
Web研修会(Zoom)
テーマ
「神経難病リハに関する導入研修:神経難病のリスク管理」
講師
益森 章夫 先生(狭山神経内科病院 リハビリテーション科)、芝﨑 伸彦先生(狭山神経内科病院 リハビリテーション科)、常名 勇気先生(埼玉県総合リハビリテーションセンター 理学療法科)、山崎 雄一郎 先生(丸木記念福祉メディカルセンター リハビリテーション科)
対象
リハ関連 会員
対象詳細
200 名(先着順:定員になり次第締め切ります) 埼玉県理学療法士会会員・養成校学生   無料 他都道府県士会の日本理学療法士協会会員 1,000 円 日本理学療法士協会会員以外       5,000円
受講料
埼玉県理学療法士会会員・養成校学生   無料 他都道府県士会の日本理学療法士協会会員 1,000 円 日本理学療法士協会会員以外       5,000円
定員
200 名(先着順:定員になり次第締め切ります)
締切日
令和7年9月14日~令和7年12月07日
詳細

日本理学療法士協会のマイページから申し込んでください(セミナー番号148167)。受講受付が完了後、受講可能である旨を電子メールにて返信いたします。

お申し込みについて
日本理学療法士協会のマイページから申し込んでください(セミナー番号148167)
研修会参加規約

本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします。

研修会参加規約はこちら

ポイント情報

認定専門・登録理学療法
カリキュラムコード83「神経筋疾患の理学療法」における、登録理学療法士更新のための3 ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための3 点が取得できます。

講習会ファイル

会員案内