(公社)埼玉県理学療法士会 教育局指定管理者研修部 急性期管理者ネットワーク研修会 〜リハビリテーション栄養口腔連携体制加算を中心に〜
主催
- 主催団体
-
埼玉県理学療法士会
教育局
開催情報
- 開催日
- 2025/12/3
- 開催地
- ZOOM
学会・研修会情報
- 場所
- オンライン(ZOOM)
- テーマ
- 管理者ネットワーク担当者(急性期)中央研修会の伝達及びリハビリテーション栄養口腔連携体制加算に対する自施設の取り組み
- 講師
- 小倉大和氏(吉川中央総合病院)
- 対象
- 会員
- 対象詳細
- 埼玉県理学療法士会会員
- 受講料
- 無料
- 定員
- 定員50名
- 締切日
- 2025/11/24
- 詳細
- 研修会名 : (公社)埼玉県理学療法士会 教育局指定管理者研修部 急性期管理者ネットワーク研修会
- 日時・場所:
日時:令和7年12月3日(水)19:00〜21:00(予定)
研修形式:Zoomによるオンライン形式(講義及びグループワーク)
講師
小倉大和氏(吉川中央総合病院)
※講師は協会の都道府県管理者ネットワーク担当者(急性期)中央研修会を受講した管理者ネットワークの世話人
- 対象者:埼玉県理学療法士会員
- 参加費:無料
- テーマ
管理者ネットワーク担当者(急性期)中央研修会の伝達及びリハビリテーション栄養口腔連携体制加算に対する自施設の取り組み
- 定員:50名
- 生涯学習プログラム単位:
本研修会を受講された方はカリキュラムコード 140「リハビリテーション栄養」における、登録理学療法士更新のための2ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための2点が取得できます。
申し込み時に、登録理学療法士更新のための 2 ポイントか、認定・専門理学療法士更新のための 2 点どちらで申請するかご選択ください(なお、いかなる理由であっても、申込時に選択した履修目的を申込後に変更することはできません。十分にご確認・ご検討の上、お申込みください)
このポイント・点数は、日本理学療法士協会HP上(http://www.japanpt.or.jp/)の各会員のマイページ上に自動的に反映されます(反映されるのに1~2ヶ月程かかることがあります)。
開始時間に間に合わなかった方や途中で退出された方は単位が認定されませんので何卒ご了承の程宜しくお願いします。
8.申込み方法
日本理学療法士協会のマイページから申し込んでください。
セミナー番号:149599
受講受付が完了いたしましたら受講可能である旨を電子メールにて返信いたします。
最近申し込み後にキャンセルされる会員が多くいます。ご自分のすでに取得している単位やスケジュールをよくご確認の上お申し込みください。
9.申込締切り:令和7年11月24日(月)
【お問い合わせ】
(公社)埼玉県理学療法士会 教育局 西尾尚倫宛
Email:pt_metro_7th@yahoo.co.jp
※お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
- 研修会参加規約
-
本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします。
研修会参加規約はこちら
ポイント情報
- 認定専門・登録理学療法
- カリキュラムコード 140「リハビリテーション栄養」における、登録理学療法士更新のための2ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための2点が取得できます。
講習会ファイル