1. HOME
  2. 学会・研修会
  3. 演題募集 西部ブロック三芳エリア症例検討会

演題募集 西部ブロック三芳エリア症例検討会

主催

主催団体
埼玉県理学療法士会
西部ブロック

開催情報

開催日
2025年10月31日〜12月19日 17時まで
開催地
電子メール

学会・研修会情報

場所
オンライン(zoom)
テーマ
運動器障害系理学療法
講師
なし
対象
会員
対象詳細
埼玉県理学療法士会会員
受講料
なし
定員
発表者 2名
締切日
演題募集 締切 2025年12月19日(金)17時
詳細

1)会場日時

日 時:2026年1月20日(火)18:30~19:30(受付18時から)

方 法:zoomを使用したオンライン形式

2)内容

内 容:症例検討会

形 式:口述発表

定 数:2題

対 象:埼玉県理学療法士会会員、日本理学療法士協会会員、その他

参加費:埼玉県理学療法士会会員:無料  他士会会員:無料  非会員:5,000円

新生涯学習制度:

発表者には新生涯学習制度後期研修【E-2運動器障害系理学療法学】1コマ付与されます。

※本研修受講では、専門理学療法士ならびに認定理学療法士資格取得および更新に関わる履修ポイントは取得できません。

3)演題募集期間

   2025年10月31日(金)~2025年12月19日(金)

  *演題数は2演題を予定しています。申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。

  *応募は、1人1演題に限ります。

4)演題申込方法(締め切り:12月19日(金) 17:00)

件名を「令和7年度 三芳エリア症例検討会 演題登録」とし、①氏名、②所属、③会員番号、④生年月日(単位登録のため必要となります。西暦表記でお送り下さい)、⑤演題名(仮題可)、以上の5項目を明記し下記アドレスへ電子メールで応募して下さい。

E-mail:m_yasumoto@tmg.or.jp  安本誠志

研修会参加規約

本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします。

研修会参加規約はこちら

ポイント情報

認定専門・登録理学療法
発表者は、後期研修【E-2運動器障害系理学療法学】1コマ付与
後期研修
E-2 運動器障害系理学療法学

講習会ファイル

演題募集!運動器障害系理学療法