都道府県理学療法士会
日本理学療法士協会
2023年9月3日(日)・9月4日(月)・9月5日(火)・9月6日(水)
長野県松本市
テーマ
運動器認定理学療法士新規取得に必要な臨床認定カリキュラムの開講
タイトル
運動器認定理学療法士カリキュラム
ポイント
日本理学療法士協会
令和5年7月28日(金)
オンライン(ZOOMミーティング)
テーマ
【症例検討会】神経系理学療法学 演題募集!
ポイント
専
登録理学療法士 後期研修E-1 神経系理学療法学 1コマが取得できます。 後
E-1
埼玉県理学療法士会
南部ブロック
南部ブロック
【第1回 呼吸】令和5年6月23日(火)
【第2回 循環】令和5年6月27日(火)
オンライン(ZOOMミーティング)
テーマ
【呼吸と循環のフィジカルアセスメント】
ポイント
専
【第1回 呼吸】カリキュラムコード166「在宅医療と理学療法」における、登録理学療法士更新のための1.0ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための1.0点が取得できます。
【第2回 循環】カリキュラムコード50「基本的な理学療法治療技術」における、登録理学療法士更新のための1.0ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための1.0点が取得できます。
埼玉県理学療法士会
南部ブロック
南部ブロック
埼玉県理学療法士会
北部ブロック
北部ブロック
令和5年6月16日(金)19:00~20:30(受付18:45~)
Web 研修会(Zoom)
テーマ
ALS患者様の歩行支援~歩きたいを叶える~
ポイント
専
本研修会を受講された方はカリキュラムコード64「歩行・歩行障害」における、登録理学療法士更新のための1.5 ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための1.5 点が取得できます。申し込み時に、登録理学療法士更新のための 1.5ポイントか、認定・専門理学療法士更新のための 1.5 点 どちらで申請するかご選択ください。
埼玉県理学療法士会
委員会
神経難病リハビリテーション推進委員会
委員会
神経難病リハビリテーション推進委員会
日本理学療法士協会
①令和5年6月5日(月)19:30~21:00 ②令和5年6月7日(水)19:30~21:00
オンライン(zoomミーティング)
テーマ
理学療法政策について
タイトル
令和5年度南部ブロック研修会
ポイント
専
カリキュラムコード19「理学療法政策」における登録理学療法士更新のための1.5ポイント、もしくは認定・専門理学療法士更新のための1.5点が取得できます。
埼玉県理学療法士会
南部ブロック
南部ブロック
埼玉県理学療法士会
委員会
国際スポーツ競技対策委員会
委員会
国際スポーツ競技対策委員会
埼玉県理学療法士会
南部ブロック
南部ブロック
埼玉県理学療法士会
北部ブロック
北部ブロック
- 1
- 2