(公社)埼玉県理学療法士会 令和4年度後期研修部第1回研修会
主催
- 主催団体
 - 
                埼玉県理学療法士会
教育局 
開催情報
- 開催日
 - 2022/6/26
 
- 開催地
 - オンライン(Zoom)
 
学会・研修会情報
- 場所
 - オンライン(Zoom)
 
- テーマ
 - 脳卒中理学療法におけるEBPTの実践
 
- 講師
 - 諸橋 勇 氏 (公立学校法人 青森県立保健大学 教授)
 
- 対象
 - リハ関連 会員
 
- 対象詳細
 - 埼玉県理学療法士会会員 理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医師など
 
- 受講料
 - 埼玉県理学療法士会会員・養成校学生 無料 他都道府県士会の日本理学療法士協会会員:600円 日本理学療法士協会会員以外:5,000円
 
- 定員
 - 定員80名
 
- 締切日
 - 2022/6/12
 
- 詳細
 1)研修会名:(公社)埼玉県理学療法士会 令和4年度教育局後期研修部第1回研修会
2)日 時: 令和4年6月26日(日) 9:30~12:40 (受付9:15~)
3)場 所: オンライン(Zoom)
4)定 員: 80名(先着順:定員になり次第 締め切ります)
5)内 容: テーマ:脳卒中理学療法におけるEBPTの実践
講 師:諸橋 勇 氏(公立学校法人 青森県立保健大学 教授)
6)参加費:埼玉県理学療法士会会員・養成校学生 無料
他都道府県士会の日本理学療法士協会会員:600円
日本理学療法士協会会員以外:5,000円
7)新生涯学習プログラム単位:
本研修会は、後期研修カリキュラムの「C領域別研修(座学):C-1神経理学療法④(士会オリジナル神経系理学療法)」です。本研修会を受講することで、「後期研修C領域別研修(座学)」の2コマ(3時間)が取得できます。
- お申し込みについて
 - 理学療法士協会マイページよりお申込みください(セミナー番号 100202)
 
- 研修会参加規約
 - 
                    
本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします。
研修会参加規約はこちら 
- Webサイト(URL)
 - https://saitama-pt.or.jp
 
ポイント情報
- その他
 - 後期研修カリキュラムの「C領域別研修(座学):C-1神経理学療法④(士会オリジナル神経系理学療法)」です。本研修会を受講することで、「後期研修C領域別研修(座学)」の2コマ(3時間)が取得できます。
 
講習会ファイル