バックテックeセミナー
主催
- 主催団体
-
株式会社バックテック
-1
開催情報
- 開催日
- 2024年6月24日(月) ・7月2日(火)・7月8日(月)
- 開催地
- ZOOM
学会・研修会情報
- 場所
- オンライン(zoom)
- テーマ
- 予防と医療に活かす『行動変容の科学』Up To Date セミナー(全3回)
- 講師
- 6月24日(月) 順天堂大学 福田 洋先生, 7月2日(火) 青森大学 竹林 正樹先生,7月8日(月) 帝京大学 石川 ひろの先生
- 対象
- リハ関連 会員
- 対象詳細
- 埼玉県理学療法士会会員,PT・OT・ST,保健師,臨床心理士等
- 受講料
- 0円(無料)
- 定員
- 定員10000名
- 締切日
- 2024年7月8日(月)
- 詳細
医療だけでなく、産業保健や予防医療の分野で活躍する医療職が知っておきたい『行動変容の科学』について、最新エビデンスをもとに、豪華講師の先生方から学んでいくセミナーを開催します。
医療、産業保健、予防分野どこで働いても、"行動変容"は必ず出てくる重要な課題です。
特に、無関心層に対する運動指導や栄養指導、その他のアプローチに悩むことは多いのではないでしょうか。
それだけ身近で、難しく、しかし対象者へ貢献できるだけの重要な要素が行動変容と言えます。
そこで、今回は、医療職が知っておきたい『行動変容の科学』をテーマに、全3回シリーズのセミナーを開催いたします。
現場で"人"に向き合うすべての医療職にとって価値ある内容となっています。(自組織の勉強会にもオススメです!)
是非、皆さんでご参加ください!
《 イベント概要 》
『予防と医療に活かす”行動変容の科学” Up To Date』(全3回)
第1回
『行動変容理論の歴史とヘルスリテラシー』
・講師:福田 洋 先生(順天堂大学大学院医学研究科先端予防医学・健康情報学講座 特任教授)
・日時:6月24日(月)20:00~21:00
・内容: ・行動変容理論の歴史 ・ヘルスリテラシーとは ・デジタルヘルスリテラシー×ナッジで進める健康経営 ・世界の産業保健の動向
第2回
『産業保健で使えるナッジ ~なぜあの人は動かないのか~ 』
・講師:竹林 正樹 先生(青森大学 客員教授)
・日時:7月2日(火)20:00~21:00
・内容: ・なぜ最近ナッジが求められるようになった? ・なぜ頭でわかっていてもその通りの行動しない? ・なぜナッジで人を動かせる?
第3回
『行動変容を促すヘルスコミュニケーション』
・講師:石川 ひろの 先生(帝京大学大学院公衆衛生学研究科 教授)
・日時:7月8日(月)20:00~21:00
・内容: ・ヘルスコミュニケーションとは ・患者と医療者がすれ違うとき ・行動変容をどう促すか ・協働のためのコミュニケーションスキル
◾️ 参加費(全3回):無料
◾️ 見逃し配信:1週間の見逃し配信あり(開催終了後に配信予定)
*個人での申し込み限定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー 問い合わせ
株式会社バックテック
担当:山本純志郎
Mail:therapist_success@backtech.co.jp ーーーーーーーーーーーーーーーー
- お申込み(フォーム)
- https://forms.gle/nb3GLfY3XXXQBKj68
講習会ファイル