1. HOME
  2. 学会・研修会
  3. 埼玉県より:発達障害支援に係る専門職向け研修「5歳児の運動発達の診かた」

埼玉県より:発達障害支援に係る専門職向け研修「5歳児の運動発達の診かた」

主催

主催団体
埼玉県
事業局

開催情報

開催日
令和8年1月24日(土) 10:00~15:30
開催地
埼玉県発達障害総合支援センター 研修室

学会・研修会情報

場所
埼玉県発達障害総合支援センター 研修室
テーマ
5歳児の運動発達の診かた
講師
福田 恵美子 氏 (作業療法士)
対象
リハ関連
対象詳細
県内在勤の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、公認心理師、臨床心理士、臨床発達心理士、保健師で、未就学児の相談・支援に携わっている方
受講料
無料
定員
120名
締切日
令和8年1月14日
詳細

発達障害支援に係る専門職向け研修「5歳児の運動発達の診かた」の実施について

1 日時 : 令和8年1月24日(土) 10:00~15:30
2 会場 : 埼玉県発達障害総合支援センター 研修室
(さいたま市中央区新都心1-2 県立小児医療センター南玄関3階)
3 対象 : 県内在勤の理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、公認心理師、臨床心理士
臨床発達心理士、保健師で、未就学児の相談・支援に携わっている方
※さいたま市在勤の方は、さいたま市発達障害者支援センターが実施している研修をご確認ください。
4 内容 : 「5歳児の運動発達の診かた」
・5歳前後のこどもの運動発達
・神経学的徴候を診る意義とそれに基づく見立て(解釈)と支援例
・グループでの事例検討、講師からの講評
5 講師 : 福田 恵美子 氏 (作業療法士)
6 定員 : 80人(先着順)
※申込受付 令和7年10月15日 9:00 から 令和8年1月14日 まで

お申し込みについて
お申込は埼玉県のWEBサイトをご参照ください。
Webサイト(URL)
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0614/tashokushu.html

講習会ファイル

発達障害支援に係る専門職向け研修「5歳児の運動発達の診かた」の実施について