1. HOME
  2. 学会・研修会
  3. (公社)埼玉県理学療法士会 令和7年度後期研修部第3回研修会

(公社)埼玉県理学療法士会 令和7年度後期研修部第3回研修会

主催

主催団体
埼玉県理学療法士会
教育局

開催情報

開催日
2025/10/18
開催地
川越東上パールビルヂング第1・2 会議室

学会・研修会情報

場所
川越東上パールビルヂング第1・2 会議室
テーマ
腰部疾患について‐椎間板性腰痛、椎間関節性腰痛を中心に‐
講師
成田 崇矢 氏 (桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツテクノロジー学科 教授)
対象
会員
対象詳細
埼玉県理学療法士会会員・養成校学生 他都道府県士会の日本理学療法士協会会員 日本理学療法士協会会員以外
受講料
埼玉県理学療法士会会員・養成校学生 無料 他都道府県士会の日本理学療法士協会会員:600円 日本理学療法士協会会員以外:5,000円
定員
50名
締切日
2024/10/14
詳細

1)研修会名:(公社)埼玉県理学療法士会 令和7年度教育局後期研修部第3回研修会
2)日 時: 令和7年10月18日(土) 9:30~12:40 (受付9:15~)
3)場 所: 対面(川越東上パールビルヂング第1・2 会議室)
4)定 員: 50名(先着順:定員になり次第 締め切ります)
5)内 容: テーマ: 腰部疾患について‐椎間板性腰痛、椎間関節性腰痛を中心に‐
講 師: 成田 崇矢 氏
(桐蔭横浜大学 スポーツ健康政策学部 スポーツテクノロジー学科 教授)
6)参加費:埼玉県理学療法士会会員・養成校学生 無料
他都道府県士会の日本理学療法士協会会員:600円
日本理学療法士協会会員以外:5,000円
7)新生涯学習プログラム単位:
本研修会は、後期研修カリキュラムの「C領域別研修(座学):C-2運動器理学療法④(士会オリジナル運動器
理学療法)」です。本研修会を受講することで、「後期研修C領域別研修(座学)」の2コマ(3時間)が取得で
きます。登録理学療法士や認定・専門理学療法士更新のためのポイント(点数)は取得できません。
この単位は、日本理学療法士協会HP上(http://www.japanpt.or.jp/)の各会員のマイページ上に自動的に
反映されます(反映されるのに1~2ヶ月程かかることがあります)。途中退出された方は単位が認定されま
せんので何卒ご了承の程宜しくお願いします。
8)申込方法(注意事項をよく確認した上でお申し込み下さい)
日本理学療法士協会のマイページからお申し込みください(セミナー番号149244)。受講受付が完了いた
しましたら受講可能である旨を電子メールにて返信いたします。最近申し込み後にキャンセルされる会員が
多くいます。ご自分のすでに取得している単位やスケジュールをよくご確認の上お申し込みください。
他士会員や会員外の方は、直接9)問い合わせ先にメール連絡をお願いします。指定口座に入金完了後に
正式に申し込み完了とします。また、申し込み完了後のキャンセルにおける返金は、受講者側の理由による
キャンセルの場合には返金できませんので、予めご了承ください。不明点などあれば、お問い合わせくださ
い。
学生の方は所属(養成校名)と氏名を記入し、直接9)の問い合わせ先にメールにて申し込んでください(当
日は学生証をご持参ください)。
申し込み期間 令和7年9月16日(火)~ 令和7年10月14日(火)

研修会参加規約

本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします。

研修会参加規約はこちら

ポイント情報

認定専門・登録理学療法
本研修会は、後期研修カリキュラムの「C領域別研修(座学):C-2運動器理学療法④(士会オリジナル運動器 理学療法)」です。本研修会を受講することで、「後期研修C領域別研修(座学)」の2コマ(3時間)が取得できます。登録理学療法士や認定・専門理学療法士更新のためのポイント(点数)は取得できません。
後期研修
C-2 運動器系理学療法学④士会オリジナル運動器系理学療法

講習会ファイル

詳細ファイル①