(公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(初級)
主催
- 主催団体
-
埼玉県理学療法士会
教育局
開催情報
- 開催日
- 2026/01/22
- 開催地
- ZOOM
学会・研修会情報
- 場所
- オンライン(zoom)
- テーマ
- ①日本理学療法士協会の求める管理者像、 ②協会・士会研修等を活用した現場理学療法士のキャリアアップ戦略 ~各職場における教育体制づくりと埼玉県理学療法士会の組織体制~
- 講師
- 熊谷総合病院 高野利彦氏
- 対象
- 会員
- 対象詳細
- 埼玉県理学療法士会会員
- 受講料
- 無料
- 定員
- 定員50名
- 締切日
- 2026/01/12
- 詳細
- 研修会名 :(公社)埼玉県理学療法士会 協会指定管理者研修会(初級)
- 日時・場所:
日時:令和8年1月22日(木) 19:00〜20:30(予定)
研修形式:Zoomによるオンライン形式
講師:熊谷総合病院 高野利彦氏
- 対象者:埼玉県理学療法士会 会員
- 定員:50名
- 参加費:無料
- 内容:講義
- 日本理学療法士協会の求める管理者像
- 協会・士会研修等を活用した現場理学療法士のキャリアアップ戦略 ~各職場における教育体制づくりと埼玉県理学療法士会の組織体制~
- 事前手続き
本研修会受講で協会指定管理者(初級)を取得することができます。
取得するためには必ず事前にマイページから管理者証明の申請を済ませておく必要があります。
申請を済ませていないと協会指定管理者(初級)の取得はできませんのでご注意下さい。
※詳細につきましては、(公社)日本理学療法士協会のマイページより、「会員限定コンテンツ→職能事業→協会指定職能研修会→協会指定管理者・管理者ネットワーク活動→協会指定管理者(初級)、(上級)の取得」をご確認ください。
※受講要件の”管理に従事している者”とは科長や主任のような役職でなくとも、業務上責任ある立場として組織から指示を受け活動している、役職は無いが管理的立場(部内管理、他部署との調整等)にある場合なども該当します。その場合は士会長推薦の申し込みを行なって下さい(下記のULRを参照し、所定の内容を記載の上申請して下さい)。
URL: http://www.saitama-pt.or.jp/archives/10448
※「管理者の人材育成のための研修システム」の詳細は、(公社)日本理学療法士協会ホームページをご覧下さい。
8.申込み方法
日本理学療法士協会のマイページから申し込んでください。
セミナー番号:152306
受講受付が完了いたしましたら受講可能である旨を電子メールにて返信いたします。
9.申込締切り:令和8年1月12日(月)
【お問い合わせ】
(公社)埼玉県理学療法士会 教育局 西尾尚倫宛
Email:pt_metro_7th@yahoo.co.jp
※お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
- 研修会参加規約
-
本研修会を申し込むに当たっては、本会が定める研修会参加規約の内容を確認し、その内容について同意するものとします。
研修会参加規約はこちら
ポイント情報
- その他
- 本研修会受講で協会指定管理者(初級)を取得することができます。 なお、取得するためには必ず事前にマイページから管理者証明の申請を済ませておく必要があります。 申請を済ませていないと協会指定管理者(初級)の取得はできませんのでご注意下さい。
講習会ファイル