1. HOME
  2. 学会・研修会
2025/11/7 オンライン(zoom)

テーマ
令和7年度教育局後期研修部第1回症例検討会①

ポイント
本研修会において聴講者は後期研修カリキュラムのE領域別研修(事例)E-3内部障害系理学療法学1/3コマが取得できます。登録理学療法士や認定・専門理学療法士更新のためのポイント(点数)は取得できません。
E-3 
埼玉県理学療法士会
教育局
2025/11/07 オンライン(zoom)

テーマ
令和7年度教育局後期研修部第1回症例検討会②

ポイント
本研修会において聴講者は後期研修カリキュラムの E 領域別研修(事例)E-2 運動器系理学療法学 1/3 コマが取得できます。登録理学療法士や認定・専門理学療法士更新のためのポイント(点数) は取得できません。
E-2 
埼玉県理学療法士会
教育局
令和7年11月7日(金)19:30~ オンライン(zoom)

テーマ
骨粗鬆症治療継続率向上に向けた理学療法士の関わり方

ポイント
カリキュラムコード5「患者・対象者(家族を含む)教育」における、登録理学療法士更新のための1.5ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新のための1.5点が取得できます。
埼玉県理学療法士会
南部ブロック
2025年10月29日(水) 医療法人社団協友会 八潮中央総合病院 2F リハビリテーション室

テーマ
片麻痺の歩行に対するPNF

ポイント
登録理学療法士 更新ポイント カリキュラムコード 54 :神経・筋機能制御1.5 ポイントもしくは認定・専門理学療法士更新1.5 点、
埼玉県理学療法士会
東部ブロック